異世界のんびり農家【感想】

スポンサーリンク

内藤騎之介さんの『異世界のんびり農家』という作品を、2017年1月19日時点で公開中の66話まで読了したので、感想をまとめます。

(66話時点/162,920文字)

異世界のんびり農家
R15 異世界転移 日常 ほのぼの 男主人公 西洋 中世 職業もの ハーレム チート 内政 農業 異種族 ドラゴン

 

スポンサーリンク

あらすじ

現代で十年ほど闘病した後に死んだ主人公だが、異世界で若返って蘇生。
闘病中の主人公の心の支えはアイドルが農業をするTV番組。
異世界での第二の人生、農業をやってみようと思った。

よくある異世界転移、内政物? です。
大きな山場や谷間は予定していません。
淡々と進む予定です。

―『小説家になろう』の作品ページより

 

項目点

文章 4点
ストーリー 4点
独自性 4点
キャラ 4点
満足度 3点

合計:19点/50点満点

 

感想

長い間病気を患い、死んでしまった主人公・街尾火楽(まちおひらく)は、神様から異世界へ転移しないか?と話を持ちかけられる。

病気で苦しんだからこそ、【健康な肉体】【人気のない場所】【農業】を願い、イメージに応じて自由に形を変える【万能農具】をもらうことができた。

基本的には、すごくチートな肉体をもらったのに、なにも気がつかない鈍感系の主人公が、地味にコツコツと森を開墾し、将来的には村づくりをする、という内政系のストーリー。

作者様ご自身が作品紹介にて書かれておられるように、ものすごーく淡々と物語が進行していく。

ペット?的な存在として狼や蜘蛛、ヒロイン系のキャラや村人にあたるリザードマンなど、出て来るキャラはそれなりに多いが、そこまでキャラ付けが強くないので、誰がだれだか分からなくなる。

内政系の作品がものすごく好きな人か、のんびりとした日常を眺めるのが好きな人以外は、ちょっと退屈に感じてしまうかもしれない……。

 

 

総合評価

【C】

まだ66話・16万字と、作品としては始まったばかりのため、これからもっと村が大きくなって他の街との交流が盛んになれば、面白さが爆発する……かもしれない

異世界のんびり農家
R15 異世界転移 日常 ほのぼの 男主人公 西洋 中世 職業もの ハーレム チート 内政 農業 異種族 ドラゴン

コメント